NATIVE TONE シリーズ 【Complete I/O LOOP】 Pre Version NT02 L/P
主な仕様 入出力 ... IN,OUT,SEND,RETURN,DC IN スイッチ ... ATT,VOLUME,LOOP,TONE コントロール ... VOLUME 推奨負荷... SEND≧100KΩ, OUT≧50KΩ 電源 ... 2.1mmジャック、DC9~12V/100mA以上、ノイズの少ないもの 極性は問いません (センタープラス マイナスどちらでもO.K.) 電池不可 消費電流 ... 電源ON時 80mA以内 , 通常時 約40mA 外寸 ... 約W131xD94xH60mm 突起物含む 重量 ... 約400g
つながれた楽器や機材の音を、シールドやスイッチの接点等から守りつつ余すところなく 忠実に対応し、伝達、出力しいたします。 TONE機能、特にNATURALポジションは、「少し長めのシールド1本でギター/ベースを アンプに直につないだ音」をイメージしてチューニングされています。 派手な機能ではございませんが、様々な場面で、様々なアイディアでご活用ください。
こんにちは ゲストさん
会員の方はこちらからログインしてください。新規会員登録もこちらからお願いいたします。
来店の場合は店休日をご確認ください。
NATIVE TONE シリーズ 【Complete I/O LOOP】 Pre Version NT02 L/P
主な仕様
入出力 ... IN,OUT,SEND,RETURN,DC IN
スイッチ ... ATT,VOLUME,LOOP,TONE
コントロール ... VOLUME
推奨負荷... SEND≧100KΩ, OUT≧50KΩ
電源 ... 2.1mmジャック、DC9~12V/100mA以上、ノイズの少ないもの
極性は問いません (センタープラス マイナスどちらでもO.K.)
電池不可
消費電流 ... 電源ON時 80mA以内 , 通常時 約40mA
外寸 ... 約W131xD94xH60mm 突起物含む
重量 ... 約400g
主な機能
VOLUME ... INに入った信号を0~約2.8倍(+9dB)の間で調整し、
SENDへ送ります(Pre Volume)。上の印で約1倍です。
VOLUMEスイッチ ... ONにするとLEDが点灯し、VOLUME調整が可能になります。
OFF時はINに入った音量のままになります。
LOOPスイッチ
ON時 ... LEDが点灯し、RETURNからの信号がOUTへ送られます。
OFF時 ... INからの信号がOUTへ送られます。
TONE ... 前段の音質を調整します。(NATURAL-CLEAR-WARM)
主な特徴
楽器持ち替え時の音量差を調整
音質を変えずに音量の調整/ブースト機能
ペダルボード内でのジャンクションボックス機能
複数のエフェクターを使用したときに理想形となる、前段バッファー/後段バッファー機能
様々な楽器、機材入力に対応するアッテネーター機能
ループの切り離しが可能
複数個のエフェクターをあらかじめセットしておき、一度に呼び出し/切り離しが可能
つながれた楽器や機材の音を、シールドやスイッチの接点等から守りつつ余すところなく
忠実に対応し、伝達、出力しいたします。
TONE機能、特にNATURALポジションは、「少し長めのシールド1本でギター/ベースを
アンプに直につないだ音」をイメージしてチューニングされています。
派手な機能ではございませんが、様々な場面で、様々なアイディアでご活用ください。